VM_1.0 [trailer]

Yuri Umemoto: VM_1.0 (2022)

for virtual reality, performers and audience

 

"VM_1.0" is a work for virtual reality, performers and audience. Virtual music is created by using the three-dimensional coordinates and information triggered by the performer in a virtual space where the participants wear VR goggles to access the music and space. The virtual space and the real space (concert hall) are isolated with the latter projecting the former's third-person perspective. - Yuri Umemoto

 

Concept, Composition, Direction: Yuri Umemoto

VR Technical Team: Kosaku Namikawa, Yuta Okuyama, Yuga Tsukuda

Performers: Chiharu Taki (virtual violin), Shota Nakano (virtual piano)

Kanagawa Prefectural Music Hall

 

梅本佑利 - VM_1.0(2022)

仮想現実と演奏家、観客のための

 

「VM_1.0」は仮想現実と演奏家、観客のための作品である。仮想空間における演奏家の三次元座標・情報をトリガーとして仮想の音楽が生成され、観客はVRゴーグルを装着してその音楽と空間にアクセスする。仮想空間と現実空間(コンサート会場)は隔離され、後者では前者の三人称視点が投影される。

 

作曲・コンセプト・ディレクション: 梅本佑利

技術協力: 浪川洪作、奥山裕大、佃優河

演奏: 滝千春(バーチャルヴァイオリン)、中野翔太(バーチャルピアノ)

神奈川県立音楽堂・ワークインプログレス